2011年日本語Facebook企業ページ 人気ポスト 51-100位
2011年日本語Facebook企業ページが投稿したポストを、いいね!やコメントを多く集めた順にランキングにしました。51位から100位になります。
51位
|
こんにちは、Facebookチームの桑崎です。 ●伊丹空港「BLUE SKY」空スイーツ 売れ筋ランキング 私のオススメは、なんといっても3位の「大阪みたらしだんご」。トロッとした甘辛い醤油だれがたまりません。 |
合計: いいね! コメント |
2,433 |
52位
|
『みなさん、空の旅を楽しんでいらっしゃいますか? このフレーズをどこかで聞いたことがある、という方・・ありがとうございます! 今日は、「J Pop Today」の番組収録。収録は、皆さんが飛行機で聞かれるよりも早い時期に行なわれますので、ひと足早く最新リリース情報や裏話を聞くことができます。 私は邦楽や洋楽などジャンルを問わず、「音楽」を聞くことが大好きなので、毎月の収録で「新しい音楽との出会い」を楽しんでいます♪ また、「J Pop Today」には私のミニコーナーがあります。Mari’s Collection、通称マリコレ。10月のマリコレはAnniversary特集。PUFFYやEXILEなど、今年アニバーサリーを迎えるアーティ ストをご紹介します。ちなみに、EXILEは結成何周年か、皆さんお分かりになりますか? 飛行機は何回乗っても、非日常的なものですよね |
合計: いいね! コメント |
2,417 |
53位
|
皆さまいつもありがとうございます! ※下の動画をご覧いただけない方は、こちらのURLでもご覧いただけます。 |
合計: いいね! コメント |
2,404 |
54位
|
こんにちは。海外ツアー担当の濱井です。本日の「世界の風景」は、最近何かと話題のブータンにある「タクツァン僧院」をご紹介します。 ブータンは、中国とインドの間に位置し、国土面積は九州の約1.1倍。北部の山岳地帯は標高7,000m越えるヒマラヤ連峰、南部は標高300mの平野地帯と起伏に富んだ国です。そしてなによりも、国力を表すのは「お金」ではなく、国民総幸福量(国民の笑顔を増やすこと、つまり幸福感であるということ)こそが国や国民全体の豊かさを示すと提唱して注目を浴びています。 写真のタクツァン僧院は、ブータン王国で最も崇敬されている聖地で、僧院までの道のりは約1時間半の登山の後、約400段の階段を下りて、また上るというかなりハードな巡礼の道。頑張って登った僧院では、聖地といわれるだけの不思議なパワーを十二分に体験できます。 そんなブータンの魅力は、今も昔も変わらない“人々の心の純粋さ”と、“自然の美しさ”。そして、目には見えない部分でも、自然とチベット仏教の精神を感じる「すごい国だな」と実感できる場所です。 ヒマラヤに抱かれた幸福の小王国へ。心を癒す旅へ出かけてみませんか? ●幸福度世界一の王国 ブータ |
合計: いいね! コメント |
2,396 |
55位
|
稚内の風景です。良い週末をお過ごしください♪ |
合計: いいね! コメント |
2,378 |
56位
|
【 BOSSスターアライアンスコレクション 】 |
合計: いいね! コメント |
2,373 |
57位
|
皆さま、こんにちは。客室乗務員の稗田です。(写真の真ん中がわたしです。)そろそろ厚手のコートが必要な季節になってきましたね。週末、買い物に出かけましたが、もうすっかり街中クリスマスの雰囲気で心も躍ります。この季節と言えば、今年もやります!日本航空客室乗務員によるミュージックベル隊、JALベルスター2011です!ただいま12月に各地で行われるイベントに向け、乗務の合間を縫って練習に励んでいます。 皆さま、ご存知でしたか?実はJALベルスターの活動は今年で17年目を迎えます。日頃JALを応援してくださっている皆さまへ感謝の気持ちを込めて、毎年クリスマスソングを中心に10名前後のメンバーで美しい音色をお届けしています。全員が音楽経験者ですが、初めて顔を合わせるメンバーも多く、息を合わせて演奏するのはなかなか大変です。それでも練習を重ねるごとに上達し、演奏がピタリと合う瞬間は嬉しくて歓声があがります。 【演奏予定】 |
合計: いいね! コメント |
2,353 |
58位
|
みなさま、こんにちは。客室乗務員の糟谷です。 いよいよJALホノルルマラソンまであと24日ですね!今回はじめてマラソンに参加する私にとっての第一目標は、万全な体調で臨み笑顔でゴールすることです。そのために、私なりに日々トレーニングを重ねてきました。マラソンには全身のあらゆる筋肉が必要である事を知り、ランニング前には入念なストレッチを行い、また時間を見つけては、近くのジムに通ったりしながら筋肉トレーニングなども定期的に取り入れています。 先日、お休みを利用して兵庫県神戸市にあります「日本マラソン発祥の地 神戸」を訪ねてきました。みなさまご存知でしたか?日本で「マラソン」という名称を使ったのは、今から遡ること約100年!明治42年(1909年)3月21日に、神戸の湊川埋め立て地から大阪の西成大橋までの31.7kmの「マラソン大競争」だったそうです。とっても歴史のある奥深い競技なんですね。 「いつかはホノルルマラソンに・・・」と漠然とあこがれていたものが、現実になりつつあることに不安とワクワク感でいっぱいです。ホノルルの大自然と皆さまの温かい応援をエネルギーに楽しんで走ってきたいと思っています! ※「JAL |
合計: いいね! コメント |
2,353 |
59位
|
良い週末を♪ |
合計: いいね! コメント |
2,351 |
60位
|
おはようございます。今週はBOEING777副操縦士 友井さんの笑顔でスタート! |
合計: いいね! コメント |
2,340 |
61位
|
【JAPAN AIRLINES & BOEING787 ~7~】 現在JALの機内エンターテインメントは「映画」・「音楽」・「ゲーム」ですが、787では何か新しいことにチャレンジできないか???と考え、今や世界の文化となった質の高い日本のマンガに注目しました。「初めての試み」はやはりハードルが高いのですが、小学館さん、イーブックさんにご協力いただき、機内でマンガを電子書籍という形式で提供する世界初のサービスを行うことが可能となりました。 「SKY MANGA」では、お座席の個人モニターで「MAJOR」「釣りバカ日誌」「岳」「天は赤い河のほとり」「僕の初恋をキミに捧ぐ」をはじめ、世代、性別を問わず支持されている小学館の電子漫画30タイトル、合計90冊をお楽しみいただけます。 |
合計: いいね! コメント |
2,328 |
62位
|
こんにちは。食プロデューサーの園山真希絵です。 本日よりJALホームページで私の旅ブログ「食の多美人(たびびと)」の連載がスタートいたします。 今回の旅での私のイチ押しは、特大サイズのフルーツカスタードクリームパイ。フレッシュフルーツ盛りだくさん、パイ生地はサクサク・・・、北海道の大自然の中、木のぬくもりを感じる素敵なお店でのカフェタイムは最高ですね! 食いしん坊の私は旅先でも食べてばかりなのですが(笑)、「食」というのは不思議なもので、「食に対する考え方」「心の持ちよう」「食べ方」等を変えると、「食べる=太ってしまう」ではなく、「食べる=健康になる=綺麗になる」という図式が成り立つんです。 美味しいお料理や新鮮な食材を通じて、素敵な方々と出会い、幸せ♪を感じる・・・ 「食の多美人」 |
合計: いいね! コメント |
2,321 |
63位
|
おはようございます♪今週は客室乗務員 高野さんの笑顔でスタート! |
合計: いいね! コメント |
2,315 |
64位
|
みなさま、こんにちは!客室乗務員の荒川です。 4回目の参加となる今年はサブフォー(4時間切り)に挑戦したいと思っています。この目標は私にとって決して簡単なものではありません。しかしこの目標が達成できるとすれば、それはホノルルという土地の持つパワーや約1万人のボランティアの方たち・現地の方たちの温かい声援のおかげだと思います。当日途中で諦めたくなることもあるかもしれませんが、ALOHAスピリッツを力に一歩一歩ゴールを目指して走りたいと思います! 先日、早起きをして皇居周りを走ってきました。早朝から外を走るって気持ちが良いですね。約1ヶ月前となった今、ランナーのみなさまはどんな練習をしていますか?オススメのマラソンコースや練習方法がありましたら教えてください! 42キロを走りきった |
合計: いいね! コメント |
2,312 |
65位
|
JAPAN AIRLINES & BOEING787 ~1~ |
合計: いいね! コメント |
2,306 |
66位
|
いよいよ12月。スターバックスにも今日からまた新たなクリスマスの商品が並びました。 Let’s Merry ~いっしょは、あたたかい~ |
合計: いいね! コメント |
2,305 |
67位
|
こんにちは。777機長の大矢です。本日はJALと星野リゾートとのコラボレーション企画「日本旅プロジェクト第2弾」についてご紹介いたします。 今回のテーマは「心を調える旅」。私をはじめ3名の運航乗務員が、高知の弘法大師空海、島根の松平不昧公、石川の北大路魯山、それぞれゆかりの地を訪ね、「心を調える旅」を体験してまいりました。 私の旅は、近頃、話題の弘法大師空海ゆかりの地。日常生活からはなれ、雄大な高知県室戸岬の大自然に身をおき、偉人空海に思いをはせる時間こそが旅の醍醐味でした。また、宿泊先の星野リゾートウトコ・オーベルジュ&スパは、心身ともにリフレッシュできる究極の宿。 3人の「心を調える旅」はこちらでご覧いただけます |
合計: いいね! コメント |
2,299 |
68位
|
こんにちは、宣伝部の山川です。 今回のカレーデスカイは「世界旅行の気分を味わう」をテーマに、4種類の味が楽しめるラインナップで新登場!濃厚なデミグラスソースが特徴の『欧風ビーフカレー』をはじめ、カルダモンが香ばしくスパイシーな『インド風キーマカレー』、ココナッツミルクのほのかな甘さと唐辛子の辛さが絶妙な『タイ風レッドカレー』に『タイ風グリーンカレー』。 カレーデスカイは、箱ごと電子レンジで温められるので、私も仕事で疲れて帰ったときやランチの時などに重宝しています。時間があるときは、ドリアにしてみたり、タイ風カレーに中華麺を入れたりして、自分なりにアレンジして食べています。レトルトカレーの楽しみの幅が広がるのでおすすめですよ☆ 「カレーデスカ |
合計: いいね! コメント |
2,296 |
69位
|
【 2012年元旦 初日の出フライト 】 |
合計: いいね! コメント |
2,293 |
70位
|
皆さん、ニーハオ!JAL台湾Facebookチームの林と蔡です。これからは私たちが台湾のおススメ情報をお伝えしていきますね~ 台北から東部への列車に乗って、「瑞芳」(ルイ・ファン)という駅でバスに乗り換えると、先日このFacebookでご紹介した「九ふん」まで一番便利なのですが…今日はちょっと待って!駅を出ずに瑞芳駅から情緒漂うローカル路線「平渓線」(ピン・シー)に乗り込みます。 「平渓線」は全長12.9キロ、終点の「菁桐」(チン・トン)までおよそ35分、昔は鉱物運搬を目的に作られました。静かでのんびりとして落ち着いた沿線の街並みは、都会に住んでいる我々を魅了し、多くの人が押し寄せるようになりました。 台湾で平渓といえば、みんなの願いをのせて、空に飛ばす天燈です。毎年旧暦の1月15日(元宵節)に平渓天燈祭りが開催されます。このイベント、数え切れない天燈が一斉に昇って、暗くなった夜空を飾る絶景!祭りの時期でなくても、普段でも天燈をお店で購入し空にあげることができますよ。 平渓は天燈だけはなく、見所もいくつかあります。1929年に作られた「菁桐」駅は日本式の木造建築、台湾のナイアガラと称される「十分瀑布」 |
合計: いいね! コメント |
2,293 |
71位
|
イオン×JAL共同企画 親子で楽しむ大阪ツアー |
合計: いいね! コメント |
2,276 |
72位
|
15年前の今日、スターバックスの日本で最初のお店がオープンしました。 |
合計: いいね! コメント |
2,263 |
73位
|
Bonjour, tout le monde!パリ貨物事業所からBurnier Gilles がお届けします。先ほど、2011年のBeaujolais Nouveau(ボージョレー・ヌーヴォー)の初荷を積んだJL042便が羽田に向けて、パリ シャルル・ド・ゴール国際空港を出発しました。約12時間後の29日早朝に羽田空港に到着する予定です。 実はあまり知られていませんが、ボージョレーワイン委員会によって、ボージョレー・ヌーヴォーの解禁日(今年は11月17日)だけではなく、ぶどうの収穫公示日(同8月24日)、蔵から出す解禁日(同10月10日)、そして空輸開始日(同10月28日午前8時以降)に至るまで厳格に決められています。これは、ワインの品質を維持することが目的ですが、厳しく解禁日まで管理されていることがボージョレー・ヌーヴォーが特別なワインであることにもつながっています。 本日がその空輸できる初日となっており、初便では約3,200本を空輸します。これから解禁日までの2週間で、延べ約35万本をパリから日本へ空輸する予定です。 今出発したこのワインが、日本で心待ちにしている皆さまのお手元に届くかと思うと、貨物 |
合計: いいね! コメント |
2,246 |
74位
|
こんにちは、機内サービス企画担当の桜井です。 「パイレーツ・オブ・カリビアン 生命の泉」、「カンフー・パンダ2」、「SUPER8」、 9月の機内ではぐっすりお休みいただくことが出来ないかもしれません!! ※先日ご指摘のあった「コメントが消えてしまう」などの事象について、Facebook Japan側で不具合が改修され、現在は正常状態になったとの連絡がございましたので、ご報告します。引き続きJAL Facebookをよろしくお願いいたします! |
合計: いいね! コメント |
2,243 |
75位
|
AIRモスバーガー |
合計: いいね! コメント |
2,237 |
76位
|
こんにちは、客室乗務員の上原です。 お客さまに、少しでも機内で楽しいひとときを過ごしていただきたい!機内食でも旅行の「わくわく感」を感じていただきたい!という想いから、新しいタイプの機内食を導入しました。 写真のパリ線限定トレイマットには、日本とフランスの四季の移ろいを感じさせる風景をデザイン。折り返しをめくると、その下には、隠されたお食事が。洋食は「Soup Stock Tokyo」がJALの機内食のためにフランスの田舎で語り継がれてきた素朴な料理を、そして和食は四季折々の食材を使い、代々受け継がれてきた家庭の「ホッとする味」をご用意しました。 飛行機の中という限られたスペースの中で少しでも空間の広がりを感じていただきたい、という想いからこのトレイマットは生まれました。実はこのトレイマットを使った機内食、昨日、「2011年度グッドデザイン賞」にも選ばれました! 皆さまにとって、「わくわく感」あふれる機内 |
合計: いいね! コメント |
2,233 |
77位
|
良い週末を♪ |
合計: いいね! コメント |
2,224 |
78位
|
客室乗務員の中村です。今日の東京はまさに晴天でしたが、台風の影響が気になります。皆さまも今後の情報には十分お気をつけください。 私はニューヨーク線を中心にフライトしています。この路線はJALの最長路線(行きは12時間55分、帰りは14時間!)ですので当然、途中でお腹が空きます。そこで機内にはたくさんのお食事をご用意しています。 エコノミークラスには日本の地方色たっぷりの、JALこだわり『J級』創作グルメをご用意。9月は大分名物の“とり天”です。食後の楽しみにはハーゲンダッツのアイスクリームを♪(味は定番バニラ!) ビジネスクラスでは意外にも(?)“街の洋食屋さん”シリーズや“ラーメン”に代表されるような、ちょっと懐かしい、「ホッ」とするお食事が大人気。なんと“たこやき”もあるんです。初めて実現したメニューですが、「ホッ」とする味に大変好評いただいています。 そして設備の進化とともに、その調理方法もどんどん変わっています。写真はファーストクラスのアラカルトメニュー、「とろとろ玉子のオムライス」です。機内のオーブンを使って実際に調理しますが、このトロトロ感を出すのが大変。ですが召し上がった皆さまは必ず「お |
合計: いいね! コメント |
2,206 |
79位
|
こんにちは、Facebookチームの桑崎です。 今日は“Japan. Endless Discovery.”塗装機をご紹介いたします。 先週末、私は温泉でほっこりし、地元で獲れた海の幸をいただいてまいりました。 |
合計: いいね! コメント |
2,200 |
80位
|
4Sなこの朝に、この商品をご紹介せずにはいられません。 http://www.muji.net/store/cmdty/detail/4934761013565?sns=fb-mujinet-111014_1 |
合計: いいね! コメント |
2,199 |
81位
|
おはようございます♪今週は羽田空港総務部 萩原さんの笑顔でスタート! |
合計: いいね! コメント |
2,172 |
82位
|
みなさま、こんにちは!客室乗務員の石井です。(写真の一番右が私です。)今年もアジア自転車ロードレースの最高峰である「2011 JAPAN CUP CYCLE ROAD RACE」が10月22、23日に栃木県宇都宮市で開催されました。昨年に引続きJALも協賛させていただき、ヨーロッパ・アメリカ・アジアなど世界各国から外国人招待選手にご利用いただきました。 JAPAN CUPは今年で20周年を迎え、3日間で10万人を超える方がいらっしゃいました。今回もSPECIALIZED社様から自転車の貸出し、Le coq社様からユニフォームをご提供いただきました。当日のユニフォームには、私たちのアイディアもたくさん入っており、お気に入りは「LOVE(ハート)VELO」のメッセージが入っているところです。 当日、私を含む2名で超難関といわれる本大会のメイン森林コースのフリーラン(15km)に挑戦!かなりの山超えをしなければなりませんでしたが、国際レースで活躍されている有名な選手の方々がサポートしてくださったり、沿道の方々からあたたかい声援を頂いたりしながら39分で無事に完走することができました。1周50分の時間制限があり、 |
合計: いいね! コメント |
2,167 |
83位
|
こんにちは!今回の「JAL空港スタッフのとっておき!」は、広島空港から、旅客担当の榎谷と和泉が紹介いたします。 広島の冬の味覚といえば、やっぱりカキ。なかでも私たちイチオシのお店は、広島空港から車で40分位の三原市糸崎にある「かき小屋三原店」です。 そしてもうひとつ、とっておきの場所をご紹介します!瀬戸内海といえば、多島美で有名ですが、その島の中でも広島空港から車 |
合計: いいね! コメント |
2,148 |
84位
|
こんにちは、広報部で社会活動・社会貢献活動を担当している木村です。 子宮がんには2種類あり、子宮の奥の方にできるがんを「子宮体がん」といい、子宮の出口(子宮頸部の粘膜)にできるがんを「子宮頸がん」といいます。原因は、ヒトパピローマウィルス(HPV)の感染といわれており、日本では年間約2500人の方が亡くなられている病気です。初期症状はほとんどなく、感染してから発がんするまで数年~10数年かかるとされており、この間に検診を受け早期に発見できれば「がん」になる前に処置することも可能なため、予防ができる「がん」と言われています。日本の検診受診率は低く、20~30代の若い女性に発症が増えています。 少なくとも1~2年に一度は定期健診を受けましょう!女性の方はもちろん、男性の方も大切なパートナーに受診をすすめてください☆ JALは、「子宮頸がん」の正しい情報の発信や検診の受診推奨を目指し、TOKYO FMさんが立ち上げ、サンリオさんが特別協賛している啓発活動プロジェクト(Hellosmile)にオフィシャ |
合計: いいね! コメント |
2,147 |
85位
|
こんにちは。客室乗務員の山本です。 お出かけ日和の日曜日の午後、イオンショッピングセンターはたくさんの方で賑わっており、私もよくこちらへ幼い頃家族で買い物に来たことを思い出しました。 こうした地域限定のイベントは、実は各地で行われています。 |
合計: いいね! コメント |
2,145 |
86位
|
こんにちは、客室品質企画部 機内販売グループ の立花です。 先日の投稿で、「機内販売商品であったらイイな!」を皆さまに伺い、参考となるたくさんのご意見を頂戴しました。ありがとうございます。今回はその中で、多くのご要望をいただきましたJALのロゴマーク「鶴丸」のついた商品をご紹介します。 12月に登場のラップトップカバーとスーツケースは、『JAL×TUMI×MEN’S CLUB』の3社最強コラボで作り上げた、使い勝手にとことんこだわったビジネスパーソン必見のアイテムです。 機能性の高さに加えて、随所にJALメインカラーの「赤」を施し、内側のファブリックもスタイリッシュな、JALオリジナルデザインに仕上げています。中にはさりげなく「鶴丸」ロゴが・・。さらにTUMIラップトップカバーにはこれまでなかったラゲージタグも、交渉に交渉をかさねて、JALオリジナルタグがついているところも魅力です! ファッション性にも優れているので、私も一目惚れしてしまいました♪男女問わずお使いいただけますよ。 人とはちょっと違う表情の、特別なTUMIはいかがでしょうか?クリスマスプレゼントにも最適ですね! |
合計: いいね! コメント |
2,144 |
87位
|
いよいよ夏も終わり。 |
合計: いいね! コメント |
2,139 |
88位
|
JAPAN AIRLINES & BOEING787 ~2~ |
合計: いいね! コメント |
2,103 |
89位
|
車椅子&ベビーカー磨き隊 |
合計: いいね! コメント |
2,082 |
90位
|
こんにちは。海外ツアー担当の濱井です。 本日の「世界の風景」はアジアンリゾート編の第2弾、タイのサムイ島にある「バンヤンツリー・サムイ」をご紹介します。 サムイ島はタイの首都バンコクから国内線で約1時間20分、全島がココナッツの木で覆われていることから、別名「ココナッツ・アイランド」とも呼ばれています。タイで3番目に大きな島ながら、自然環境保護が徹底されており、自然と調和した大人の洗練されたリゾートステイを心ゆくまで堪能できます。 なかでも「バンヤンツリー・サムイ」は、2010年に美しいラムイ湾を見渡す丘にオープンしたばかりの隠れ家リゾート。モルジブなどにスパリゾートを展開する5スターのバンヤンツリーグループの最新リゾートで、プライベートビーチを囲むように建てられたお部屋は全室ヴィラタイプの贅沢な造り。日常の喧騒を忘れ、安らぎの休日が満喫できます。 心と身体が癒されるバカンスに出かけてみませんか? ●憧れの名門ホテル&極上リゾートのツアーはこちら |
合計: いいね! コメント |
2,076 |
91位
|
スターバックスの店内を彩るレッドカップ。 |
合計: いいね! コメント |
2,073 |
92位
|
みなさま、こんにちは!客室乗務員の島田です。 |
合計: いいね! コメント |
2,061 |
93位
|
こんにちは、国内ツアー担当の長谷川です。 さて、今回の「世界の風景」は、日本の南の島「沖縄・宮古島」をご紹介します。 宮古島は、海の透明度の高さで人気のダイビングやシュノーケル、トロピカルな甘さと香りで有名なマンゴーなど、すでにご存知の方も多いと思います。 例えば、来間島は宮古島と来間大橋(写真)で結ばれており、橋を渡っていると、エメラルドグリーンの海の上をまるで空中散歩している気分にさせてくれます! おいしい食を味わい、素敵な風景を眺めながらの「島の先島」めぐりはいかがですか? ●JAL沖縄離島 美ら島物語 |
合計: いいね! コメント |
2,061 |
94位
|
【JAPAN AIRLINES & BOEING787 ~6~】 787に搭乗したら、巡航中主翼の後側(後縁)を観察してみてください。今までの飛行機とは違い、巡航中にフラップ(正式にはトレイリング・エッジ・フラップと言います)がわずかに動いているのが確認できるかもしれません。これが新技術「トレイリング・エッジ・バリアブル・キャンバー」です。フラップは通常離着陸時に大きく出て揚力を増す働きをするものですが、この新技術により巡航中フラップを最適な位置にすることで、空気抵抗を減らし燃費の向上をはかっているのです。機体重量軽減のため胴体や主翼の主要材料に炭素繊維複合材を使用したことと同様、787のエコなフライトを支える新技術の1つです。 また、写真の私の後ろに写っているのは767の主脚と呼ばれる部品で、地上で機体重量を支える重要なものです。写真では取 |
合計: いいね! コメント |
2,052 |
95位
|
ANA機 写真~ルーク・オザワ撮影~ |
合計: いいね! コメント |
2,050 |
96位
|
コンビニで昨日から期間限定発売の「スターバックス ディスカバリーズ® ホワイトモカ WITH マロン」(沖縄を除く)。 |
合計: いいね! コメント |
2,041 |
97位
|
【 787搭乗体験記~湯澤CA~】 |
合計: いいね! コメント |
2,037 |
98位
|
宮古島 東平安名崎です。 良い週末を♪ |
合計: いいね! コメント |
2,033 |
99位
|
おはようございます♪今週は羽田空港地上業務担当 三玉さんの笑顔でスタート! |
合計: いいね! コメント |
2,021 |
100位
|
【 12月機内限定クリスマスギフト♪ 】 |
合計: いいね! コメント |
2,009 |
関連記事
- Facebookページ エンゲージメント率ランキング ファン数1万人以上
- Facebookページ エンゲージメント率ランキング ファン数5,000人以上
- Facebookページ エンゲージメント率ランキング ファン数5万人以上
- Facebookページ エンゲージメント率ランキング ファン数1,000人以上
- Facebook投稿シェア率ランキング 151~ 200位 2012年5月