2011年日本語Facebook企業ページ 人気ポスト 151-200位
2011年日本語Facebook企業ページが投稿したポストを、いいね!やコメントを多く集めた順にランキングにしました。151位から200位になります。
151位
|
【CA体験ツアー♪】 |
合計: いいね! コメント |
1,745 |
152位
|
稲刈り |
合計: いいね! コメント |
1,736 |
153位
|
ちょっと涼しくなって、あたたかいドリンクが恋しくなりましたね。 |
合計: いいね! コメント |
1,734 |
154位
|
おはようございます♪今週は客室乗務員 和田さんの笑顔でスタート! |
合計: いいね! コメント |
1,724 |
155位
|
今日から新メニュー、新商品が登場です。 |
合計: いいね! コメント |
1,723 |
156位
|
B777-200です☆ |
合計: いいね! コメント |
1,710 |
157位
|
Hello!サンフランシスコ支店セールス部門のDouglasです。 サンフランシスコのお勧めスポットといえば、写真の「ゴールデンゲートブリッジ」や「フィッシャーマンズワーフ」などの定番スポットや、サンフランシスコ近郊にある、カリフォルニア州の国立公園の中で最も人気のある「ヨセミテ」などなど。 スポーツ好きの方にとって |
合計: いいね! コメント |
1,700 |
158位
|
【ボーイング787、日本初飛来が決定】 |
合計: いいね! コメント |
1,695 |
159位
|
こんにちは。国際線販売業務を担当している安田です。 「旅は世界を元気にする」をテーマに東京ビッグサイトの広大な展示場に旅に関するブースがぎっしり出展され、歩いているだけで、旅行にいきたくなる!世界を巡る気分になれる!旅の魅力を体感できるアジア最大級の旅の博覧会です。昨年は10万人を超える方にご来場頂いている、まさにビッグイベントです。 会場では、昨年を上回る144の国と地域が参加し、世界の国と地域の一番ホットな情報をお届けする様々なプログラムやブースが並んでいます。私たち日本航空も、ワンワールドとの共同ブースを出展しています。担当者の私から、JALとワンワールドブースのポイントをいくつかご紹介させていただきます! まずは、シート体験!国際線エグゼクティブクラスやプレミアムエコノミークラスで使われているシートに実際に座っていただき、その座り心地を体験していただけます。 次に、クイズラリーとプレゼンテーション!(クイズにはJALのFacebookに関する問題も出題さています。)ご参加頂いた方には、普段手に入らないJALオリジナルグッズのプレゼントも先着でご用意してお |
合計: いいね! コメント |
1,683 |
160位
|
[お知らせ] |
合計: いいね! コメント |
1,676 |
161位
|
おはようございます。海外ツアー担当の濱井です。 モン・サン・ミッシェルはフランス西海岸、サン・マロ湾の岩の上に築かれた巨大な修道院。カトリックの巡礼地のひとつであり「モン・サン・ミシェルとその湾」として世界遺産に登録されています。 モン・サン・ミシェルにはパリから日帰り観光も可能ですが、本当の魅力を堪能したいなら日没、夜景、日の出・・と時間によって移りゆく幻想的な景色が満喫できる宿泊コースが断然お勧めです♪ この夏はモン・サン・ミッシェルの魅力を堪能する旅にでかけてみませんか? ●夏のお買得ヨーロッパツアーはこちら |
合計: いいね! コメント |
1,669 |
162位
|
【 機体の豆知識 ~エンジン~ 】 |
合計: いいね! コメント |
1,663 |
163位
|
クリスマスが近づくと、お友達とのパーティーの約束も増えますね。 |
合計: いいね! コメント |
1,658 |
164位
|
こんにちは!石垣空港より、貨物上屋課担当の西盛です。 石垣空港では、運航される全ての機材が貨物をコンテナではなくバラで搭載するBULK機(737-400)のため、事前に準備ができず、限られた搭載時間でいかに多くの貨物を輸送するかが課題です。 まず、一つ目が熱帯果樹輸送ピーク時に大活躍の「小物収納BOX」(パイン・マンゴーBOX)の導入。果物2・3個用の小箱を数個入れることができるので、搭載時間短縮のみならず内容品のダメージを防ぐ事も出来る画期的なアイテムです。(写真で私が持っている箱です!) 二つ目は、石垣島では、4月~6月まで本マグロ(重量250㎏~350㎏)が水揚げされ県外にも多く輸送されます。このマグロをこれまでは何人 |
合計: いいね! コメント |
1,648 |
165位
|
こんにちは。海外ツアー担当の濱井です。 カナダから一足お先に秋をお届けさせていただきたく、本日の「世界の風景」は「カナダ メープル街道」をお届けします。 メープル街道とは、カナダ東部に広がるセントローレンス川沿いに、ナイアガラからケベックシティまで全長約800kmにおよぶエリアのこと。9月中旬から10月にかけての紅葉の時期は、カナダのシンボルにもなっているカエデ(メープル)や白樺が周囲一帯を赤や黄色に染め上げ、すばらしい景色が広がります。 なかでも今回の写真の「ロレンシャン高原」の紅葉は世界的にも有名。9月中旬頃よりメープル街道のなかでも真っ先に紅葉が始まり、あたり一面燃えるような赤い色に染まります。 このメープル街道は、16世紀にヨーロッパからの移民たちがセントローレンス川沿いに開拓を始めたルート「ヘリテイジ・ハイウェイ (伝承の道)」が発祥といわれています。ケベックシティをはじめとした史跡も数多くあるため、紅葉だけではなく歴史という側面からも旅を楽しめます。 今、この時期にしか見られない美しい風景を堪能しに出かけてみませんか。 ●日本航空で行く 秋カナダ |
合計: いいね! コメント |
1,648 |
166位
|
皆さんこんにちは!今回の『JAL空港スタッフのとっておき』は徳島阿波おどり空港から旅客担当の藤田がお届けします♪ 徳島阿波おどり空港は、昨年4月にターミナルビルが移転したばかりのとてもきれいな空港です。到着ロビーには108インチのモニターが設置され、1年中 「よしこの」♪リズムが流れ、熱気あふれる阿波踊りがお出迎えます。また、自慢は全面ガラス張りの外観!エントランスを抜けると真正面に駐機場が見え、到着した大きな飛行機がこちらに向って近づいてくる姿を見上げるのは大迫力です!!こんな至近距離で飛行機が見えるところは他に無いらしく、駐機した飛行機をバックに演奏会や阿波踊り、美術展なども催されているんですよ。 そして、やっぱり外せない徳島の美味しいもの。徳島ラーメン、すだち、鳴門金時、竹ちくわ、と美味しい物は数多くありますが、私のイチオシは空港展望ホールの入口付近にある『Rich Burger Factory』のとくしまバーガー!徳島産の新鮮なお野菜をたっぷ |
合計: いいね! コメント |
1,644 |
167位
|
【 20万人 御礼 】 |
合計: いいね! コメント |
1,643 |
168位
|
ANA機 写真~ルーク・オザワ撮影~ |
合計: いいね! コメント |
1,639 |
169位
|
クリスマスまであと1ヶ月!そろそろプレゼントも考えないと、ですね。 |
合計: いいね! コメント |
1,632 |
170位
|
ANA国内線の機内限定でスターバックスオリジナル『ワールドジャーニータンブラー&ケース』を発売中です。 |
合計: いいね! コメント |
1,629 |
171位
|
ANA機 写真~ルーク・オザワ撮影~ |
合計: いいね! コメント |
1,626 |
172位
|
ANA’機プレイバック・最終回~BOEING747SR-100~ |
合計: いいね! コメント |
1,620 |
173位
|
新しくなった「無印良品有楽町」 |
合計: いいね! コメント |
1,618 |
174位
|
新しくなった「無印良品有楽町」 |
合計: いいね! コメント |
1,618 |
175位
|
こんにちは。海外ツアー担当の濱井です。 ハワイ島には、4,000m級の灼熱の真っ赤な溶岩を噴出し続ける活火山「キラウエア」と、冬には雪に覆われ真っ白な姿を見せる「マウナ・ケア」という2つの山があり、不思議な力が宿る場所として今も大切に守られている聖域になっています。 マウナ・ケアの山頂には、周囲に大陸がないため星の観測の邪魔となる光が少ないことや、大気汚染が少ないなどの理由で、日本の国立天文台『すばる』をはじめ各国の天文台が立ち並びます。 真っ赤に染まった雲海が広がる幻想的なサンセットと満天に輝く星々・・・。 ●ハワイの島々を感じる旅 JAL HAWAIIAN ISLANDS |
合計: いいね! コメント |
1,610 |
176位
|
みなさま、よい週末を♪ |
合計: いいね! コメント |
1,597 |
177位
|
夏の予定はお決まりですか? |
合計: いいね! コメント |
1,596 |
178位
|
おはようございます!国内ツアー担当の長谷川です。 波照間島は、沖縄県の八重山諸島にある日本最南端の有人島。石垣島から高速船で1時間。周囲14.8kmの小さな島です。 波照間島の名前の由来は”最果てのうるま(珊瑚礁)”からきていると言われており、ニシ浜(北浜)の海景色には心奪われます。 きれいな海を見に、南の最果てまで行ってみませんか? ●JAL沖縄離島 美ら島物語 |
合計: いいね! コメント |
1,594 |
179位
|
良い週末を♪ |
合計: いいね! コメント |
1,587 |
180位
|
皆さまこんにちは。客室乗務員の厚見です。 クアラルンプール線はビジネスでご利用のお客さまが多くいらっしゃいます。深夜便でもあるので少しでも早く消灯して、なるべくゆっくりお休みいただけるよう心がけています。電気を消したギャレー(厨房)内でフラッシュライトを使いながら朝食の準備をしたり、お客さまが寝静まったキャビン(客室)をそろーりそろーりと歩くのは、何だか異空間にいるようで、ちょっと好きな瞬間です。 今日も暗がりの中、皆さんの様子を伺っていると気になるご様子のお客さまが。思い切ってお話しを伺うと、前回のフライトで私たち乗務員の配慮不足にご立腹だったとのこと。ご不快な思いをさせてしまったことに申し訳ない気持ちでお話を伺っていたのですが、お客さまから最後に 「色々な航空会社に乗っているけど、JALが一番暖かいと思うよ。だから期待しちゃうんだよね。」 とのお言葉を頂戴しました!ちょっとこの場で紹介するのも厚かましいのですが。。。 |
合計: いいね! コメント |
1,585 |
181位
|
こんにちは、Facebookチームの桑崎です。 今日は水曜日。ノー残業デー、すいすい水曜日など、ワークライフバランスに取り組んでいる会社も多いのでは・・ |
合計: いいね! コメント |
1,583 |
182位
|
ANA機 写真~ルーク・オザワ撮影~ |
合計: いいね! コメント |
1,579 |
183位
|
たくさんのファンが心待ちにしている「クリスマス ブレンド」。 |
合計: いいね! コメント |
1,575 |
184位
|
こんにちは。整備士の小野寺です。 航空機の仕様は各航空会社ごとに異なります(ここが各航空会社のこだわり)。このJA655Jも新たに設計された座席、ギャレー(台所)が搭載されるなど、客室仕様がまったく新しいものであることから、JALのオーダーと一致しているか、安全基準や衛生基準に適合しているかの確認を行います。そしてもちろん、お客さまに提供するに十分な安全性や快適性を有しているか、妥協を許さず確認します。 また試験飛行を専門に行うJALの運航乗務員チーム(プロ中のプロ)も派遣され、何度も実際に飛行しながら性能や安全性、操作性など納得いくまで徹底的に確認します。 ここまでこだわった飛行機が完成する感動はひとしおです。関わったボーイング社の皆さんとも、手をとりながら喜べるのは、この仕事の醍醐味です。 |
合計: いいね! コメント |
1,568 |
185位
|
【 ANAスタンプ登場♪ 】 |
合計: いいね! コメント |
1,567 |
186位
|
【CAおすすめ♪簡単で上品さを演出できる夜会巻き】 |
合計: いいね! コメント |
1,567 |
187位
|
今回の「JAL空港スタッフのとっておき!」は、山形空港から佐々木がお届けします♪ 山形空港から車を西に10~15分走らせると、あちらこちらに山形名物“冷たい肉そば”の看板が出てきます。鶏出汁のきいたしょうゆ味の冷たい汁そばに、歯ごたえのある鶏肉と刻みねぎがのったシンプルで飽きのこない“冷ったい(つったい)肉そば”は汁まで飲み干したい美味しさ。なかでも「一寸亭(ちょっとてい)本店」は絶品です!空港から車で15分程で着きますよ♪(空港から車で5分程の場所に支店もあります。) 食いしん坊な私から、さらにもう一つ紹介させてください! |
合計: いいね! コメント |
1,566 |
188位
|
ラテやいつものドリンクの味わいがご自宅でも簡単に。 |
合計: いいね! コメント |
1,563 |
189位
|
【ボーイング787 1号機日本到着生中継!】 |
合計: いいね! コメント |
1,552 |
190位
|
ANA機 写真~ルーク・オザワ撮影~ |
合計: いいね! コメント |
1,541 |
191位
|
【 Captain's Bag 】 |
合計: いいね! コメント |
1,539 |
192位
|
こんにちは、機内オーディオ担当の竹村です。 「JAL名人会」は、公開録音の公演を開催し制作しているJALオリジナル番組です。この番組の特徴は、江戸/上方、古典/新作、新旧・門派を問わず一年を通じて実に多彩な噺家さんにご出演いただいているという点です。落語ファンの皆さまも、落語デビューしてみたいけれどよく分からないという方も、どなたでもお楽しみいただける内容です! 初めて機内オーディオサービスを開始した時、海外から帰国される邦人の方に、いち早く日本らしさを感じていただけるプログラムとして取り上げました。今でこそ“落語ブーム”と言われていますが、JALと落語との関わりは、日航名人会からJAL名人会へと、もう40年余りも続いているんですよ!! 「隣の人を気にしながらも、堪えきれずに突然笑い出してしまう自分を、周りの人は“怪しい人”だと思ったに違いありません」といったお客さまのお声を頂戴すると、担当としてこんなに嬉しいことはありません。 現在の「JAL名人会」公 |
合計: いいね! コメント |
1,525 |
193位
|
ANA風景写真 |
合計: いいね! コメント |
1,517 |
194位
|
A300-600R |
合計: いいね! コメント |
1,515 |
195位
|
スターバックスカードに5000円ご入金ごとに、お好みのドリンクをお楽しみいただけるチケットをお渡ししています。 |
合計: いいね! コメント |
1,513 |
196位
|
【CA制服プレイバック ☆昭和54.1.25~昭和57.11.30☆】 |
合計: いいね! コメント |
1,510 |
197位
|
【今週の3択】 |
合計: いいね! コメント |
1,510 |
198位
|
【30万人御礼♪】 |
合計: いいね! コメント |
1,508 |
199位
|
こんにちは!阿蘇くまもと空港旅客担当の山内です。 空港到着後、まずはレンタカーで阿蘇方面へ。ランチは阿蘇まるかじりの『道中御食事処山賊旅路』で。元気いっぱいのお母さんが出迎えてくれます!おすすめはやっぱり『高菜めし定食』。だご汁、季節の小鉢もつき、お腹も心も満たしてくれます。 次に向かうのは今回の弾丸ツアーのメイン!小国町の有名癒しスポット『鍋ヶ滝』。驚きのマイナスイオンにお肌も心もうるうるです。ここは滝の裏側で見る事ができる水のカーテンがなんといっても一番の見所。思わず心が奪われて、日頃のストレスもふっ飛んじゃいます。CMなど撮影にも使われた癒しスポットなんですよ。さらに、鍋ヶ滝近くにある「茶菓房 林檎の樹」の”あっぷるパイ”とこだわりのコーヒーがゆったりとした時間を演出してくれます。 心も身体も癒され、大満足な一日の締めくくりは・・・阿蘇くまもと空港で見る雄大な景色!運がよければステキな夕日と飛行機のコラボが撮影できるかも!? もちろん、熊本のお土産はさつまいもをふんだん |
合計: いいね! コメント |
1,500 |
200位
|
コンビニで楽しむ「スターバックス ディスカバリーズ®」。 |
合計: いいね! コメント |
1,487 |
151位
|
【 ANA’機プレイバック~L-1011~】 |
合計: いいね! コメント |
1,775 |
152位
|
おはようございます♪今週は客室乗務員 和田さんの笑顔でスタート! |
合計: いいね! コメント |
1,724 |
153位
|
【 機体の豆知識 ~エンジン~ 】 |
合計: いいね! コメント |
1,663 |
154位
|
クリスマスまであと1ヶ月!そろそろプレゼントも考えないと、ですね。 |
合計: いいね! コメント |
1,632 |
155位
|
Hello!サンフランシスコ支店セールス部門のDouglasです。 サンフランシスコのお勧めスポットといえば、写真の「ゴールデンゲートブリッジ」や「フィッシャーマンズワーフ」などの定番スポットや、サンフランシスコ近郊にある、カリフォルニア州の国立公園の中で最も人気のある「ヨセミテ」などなど。 スポーツ好きの方にとって |
合計: いいね! コメント |
1,700 |
156位
|
こんにちは。国際線販売業務を担当している安田です。 「旅は世界を元気にする」をテーマに東京ビッグサイトの広大な展示場に旅に関するブースがぎっしり出展され、歩いているだけで、旅行にいきたくなる!世界を巡る気分になれる!旅の魅力を体感できるアジア最大級の旅の博覧会です。昨年は10万人を超える方にご来場頂いている、まさにビッグイベントです。 会場では、昨年を上回る144の国と地域が参加し、世界の国と地域の一番ホットな情報をお届けする様々なプログラムやブースが並んでいます。私たち日本航空も、ワンワールドとの共同ブースを出展しています。担当者の私から、JALとワンワールドブースのポイントをいくつかご紹介させていただきます! まずは、シート体験!国際線エグゼクティブクラスやプレミアムエコノミークラスで使われているシートに実際に座っていただき、その座り心地を体験していただけます。 次に、クイズラリーとプレゼンテーション!(クイズにはJALのFacebookに関する問題も出題さています。)ご参加頂いた方には、普段手に入らないJALオリジナルグッズのプレゼントも先着でご用意してお |
合計: いいね! コメント |
1,683 |
157位
|
ANA’機プレイバック・最終回~BOEING747SR-100~ |
合計: いいね! コメント |
1,620 |
158位
|
B777-200です☆ |
合計: いいね! コメント |
1,710 |
159位
|
皆さんこんにちは!今回の『JAL空港スタッフのとっておき』は徳島阿波おどり空港から旅客担当の藤田がお届けします♪ 徳島阿波おどり空港は、昨年4月にターミナルビルが移転したばかりのとてもきれいな空港です。到着ロビーには108インチのモニターが設置され、1年中 「よしこの」♪リズムが流れ、熱気あふれる阿波踊りがお出迎えます。また、自慢は全面ガラス張りの外観!エントランスを抜けると真正面に駐機場が見え、到着した大きな飛行機がこちらに向って近づいてくる姿を見上げるのは大迫力です!!こんな至近距離で飛行機が見えるところは他に無いらしく、駐機した飛行機をバックに演奏会や阿波踊り、美術展なども催されているんですよ。 そして、やっぱり外せない徳島の美味しいもの。徳島ラーメン、すだち、鳴門金時、竹ちくわ、と美味しい物は数多くありますが、私のイチオシは空港展望ホールの入口付近にある『Rich Burger Factory』のとくしまバーガー!徳島産の新鮮なお野菜をたっぷ |
合計: いいね! コメント |
1,644 |
160位
|
ANA機 写真~ルーク・オザワ撮影~ |
合計: いいね! コメント |
1,639 |
161位
|
こんにちは!石垣空港より、貨物上屋課担当の西盛です。 石垣空港では、運航される全ての機材が貨物をコンテナではなくバラで搭載するBULK機(737-400)のため、事前に準備ができず、限られた搭載時間でいかに多くの貨物を輸送するかが課題です。 まず、一つ目が熱帯果樹輸送ピーク時に大活躍の「小物収納BOX」(パイン・マンゴーBOX)の導入。果物2・3個用の小箱を数個入れることができるので、搭載時間短縮のみならず内容品のダメージを防ぐ事も出来る画期的なアイテムです。(写真で私が持っている箱です!) 二つ目は、石垣島では、4月~6月まで本マグロ(重量250㎏~350㎏)が水揚げされ県外にも多く輸送されます。このマグロをこれまでは何人 |
合計: いいね! コメント |
1,648 |
162位
|
ANA機 写真~ルーク・オザワ撮影~ |
合計: いいね! コメント |
1,579 |
163位
|
こんにちは。海外ツアー担当の濱井です。 カナダから一足お先に秋をお届けさせていただきたく、本日の「世界の風景」は「カナダ メープル街道」をお届けします。 メープル街道とは、カナダ東部に広がるセントローレンス川沿いに、ナイアガラからケベックシティまで全長約800kmにおよぶエリアのこと。9月中旬から10月にかけての紅葉の時期は、カナダのシンボルにもなっているカエデ(メープル)や白樺が周囲一帯を赤や黄色に染め上げ、すばらしい景色が広がります。 なかでも今回の写真の「ロレンシャン高原」の紅葉は世界的にも有名。9月中旬頃よりメープル街道のなかでも真っ先に紅葉が始まり、あたり一面燃えるような赤い色に染まります。 このメープル街道は、16世紀にヨーロッパからの移民たちがセントローレンス川沿いに開拓を始めたルート「ヘリテイジ・ハイウェイ (伝承の道)」が発祥といわれています。ケベックシティをはじめとした史跡も数多くあるため、紅葉だけではなく歴史という側面からも旅を楽しめます。 今、この時期にしか見られない美しい風景を堪能しに出かけてみませんか。 ●日本航空で行く 秋カナダ |
合計: いいね! コメント |
1,648 |
164位
|
くるくる♪ |
合計: いいね! コメント |
1,756 |
165位
|
たくさんのファンが心待ちにしている「クリスマス ブレンド」。 |
合計: いいね! コメント |
1,575 |
166位
|
[お知らせ] |
合計: いいね! コメント |
1,676 |
167位
|
【 ANAスタンプ登場♪ 】 |
合計: いいね! コメント |
1,567 |
168位
|
ラテやいつものドリンクの味わいがご自宅でも簡単に。 |
合計: いいね! コメント |
1,563 |
169位
|
ANA機 写真~ルーク・オザワ撮影~ |
合計: いいね! コメント |
1,626 |
170位
|
おはようございます。海外ツアー担当の濱井です。 モン・サン・ミッシェルはフランス西海岸、サン・マロ湾の岩の上に築かれた巨大な修道院。カトリックの巡礼地のひとつであり「モン・サン・ミシェルとその湾」として世界遺産に登録されています。 モン・サン・ミシェルにはパリから日帰り観光も可能ですが、本当の魅力を堪能したいなら日没、夜景、日の出・・と時間によって移りゆく幻想的な景色が満喫できる宿泊コースが断然お勧めです♪ この夏はモン・サン・ミッシェルの魅力を堪能する旅にでかけてみませんか? ●夏のお買得ヨーロッパツアーはこちら |
合計: いいね! コメント |
1,669 |
171位
|
新しくなった「無印良品有楽町」 |
合計: いいね! コメント |
1,618 |
172位
|
新しくなった「無印良品有楽町」 |
合計: いいね! コメント |
1,618 |
173位
|
こんにちは、Facebookチームの桑崎です。 今日は水曜日。ノー残業デー、すいすい水曜日など、ワークライフバランスに取り組んでいる会社も多いのでは・・ |
合計: いいね! コメント |
1,583 |
174位
|
良い週末を♪ |
合計: いいね! コメント |
1,587 |
175位
|
今日から新メニュー、新商品が登場です。 |
合計: いいね! コメント |
1,723 |
176位
|
【 20万人 御礼 】 |
合計: いいね! コメント |
1,643 |
177位
|
夏の予定はお決まりですか? |
合計: いいね! コメント |
1,596 |
178位
|
【ボーイング787、日本初飛来が決定】 |
合計: いいね! コメント |
1,695 |
179位
|
ANA国内線の機内限定でスターバックスオリジナル『ワールドジャーニータンブラー&ケース』を発売中です。 |
合計: いいね! コメント |
1,629 |
180位
|
【CAおすすめ♪簡単で上品さを演出できる夜会巻き】 |
合計: いいね! コメント |
1,567 |
181位
|
【 Captain's Bag 】 |
合計: いいね! コメント |
1,539 |
182位
|
スターバックスカードに5000円ご入金ごとに、お好みのドリンクをお楽しみいただけるチケットをお渡ししています。 |
合計: いいね! コメント |
1,513 |
183位
|
おはようございます!国内ツアー担当の長谷川です。 波照間島は、沖縄県の八重山諸島にある日本最南端の有人島。石垣島から高速船で1時間。周囲14.8kmの小さな島です。 波照間島の名前の由来は”最果てのうるま(珊瑚礁)”からきていると言われており、ニシ浜(北浜)の海景色には心奪われます。 きれいな海を見に、南の最果てまで行ってみませんか? ●JAL沖縄離島 美ら島物語 |
合計: いいね! コメント |
1,594 |
184位
|
みなさま、よい週末を♪ |
合計: いいね! コメント |
1,597 |
185位
|
東北コットンプロジェクト |
合計: いいね! コメント |
1,478 |
186位
|
こんにちは、機内オーディオ担当の竹村です。 「JAL名人会」は、公開録音の公演を開催し制作しているJALオリジナル番組です。この番組の特徴は、江戸/上方、古典/新作、新旧・門派を問わず一年を通じて実に多彩な噺家さんにご出演いただいているという点です。落語ファンの皆さまも、落語デビューしてみたいけれどよく分からないという方も、どなたでもお楽しみいただける内容です! 初めて機内オーディオサービスを開始した時、海外から帰国される邦人の方に、いち早く日本らしさを感じていただけるプログラムとして取り上げました。今でこそ“落語ブーム”と言われていますが、JALと落語との関わりは、日航名人会からJAL名人会へと、もう40年余りも続いているんですよ!! 「隣の人を気にしながらも、堪えきれずに突然笑い出してしまう自分を、周りの人は“怪しい人”だと思ったに違いありません」といったお客さまのお声を頂戴すると、担当としてこんなに嬉しいことはありません。 現在の「JAL名人会」公 |
合計: いいね! コメント |
1,525 |
187位
|
こんにちは、Facebookチームの佐藤です。秋本番!年末ももうすぐそこですね。本日は、秋の夜長に川柳でも♪ということで、皆さまから「川柳」を募集したいと思います! ●JAL旅川柳 『帰国後に ○○○○○○○ ○○○○○』 ちなみに、Facebookチームでも例を考えてみました。いかがでしょうか^^ |
合計: いいね! コメント |
1,789 |
188位
|
【ボーイング787 1号機日本到着生中継!】 |
合計: いいね! コメント |
1,552 |
189位
|
こんにちは。整備士の小野寺です。 航空機の仕様は各航空会社ごとに異なります(ここが各航空会社のこだわり)。このJA655Jも新たに設計された座席、ギャレー(台所)が搭載されるなど、客室仕様がまったく新しいものであることから、JALのオーダーと一致しているか、安全基準や衛生基準に適合しているかの確認を行います。そしてもちろん、お客さまに提供するに十分な安全性や快適性を有しているか、妥協を許さず確認します。 また試験飛行を専門に行うJALの運航乗務員チーム(プロ中のプロ)も派遣され、何度も実際に飛行しながら性能や安全性、操作性など納得いくまで徹底的に確認します。 ここまでこだわった飛行機が完成する感動はひとしおです。関わったボーイング社の皆さんとも、手をとりながら喜べるのは、この仕事の醍醐味です。 |
合計: いいね! コメント |
1,568 |
190位
|
【30万人御礼♪】 |
合計: いいね! コメント |
1,508 |
191位
|
【CA制服プレイバック ☆昭和54.1.25~昭和57.11.30☆】 |
合計: いいね! コメント |
1,510 |
192位
|
こんにちは。海外ツアー担当の濱井です。 ハワイ島には、4,000m級の灼熱の真っ赤な溶岩を噴出し続ける活火山「キラウエア」と、冬には雪に覆われ真っ白な姿を見せる「マウナ・ケア」という2つの山があり、不思議な力が宿る場所として今も大切に守られている聖域になっています。 マウナ・ケアの山頂には、周囲に大陸がないため星の観測の邪魔となる光が少ないことや、大気汚染が少ないなどの理由で、日本の国立天文台『すばる』をはじめ各国の天文台が立ち並びます。 真っ赤に染まった雲海が広がる幻想的なサンセットと満天に輝く星々・・・。 ●ハワイの島々を感じる旅 JAL HAWAIIAN ISLANDS |
合計: いいね! コメント |
1,610 |
193位
|
こんばんは。マーケティング本部企画推進部の神谷です。 田中健一郎総料理長監修による朝食メニューは、朝から贅沢パワーをチャージできる正統派フレンチのブレックファーストです。 そしてもう |
合計: いいね! コメント |
1,435 |
194位
|
コンビニで楽しむ「スターバックス ディスカバリーズ®」。 |
合計: いいね! コメント |
1,487 |
195位
|
皆さまこんにちは。客室乗務員の厚見です。 クアラルンプール線はビジネスでご利用のお客さまが多くいらっしゃいます。深夜便でもあるので少しでも早く消灯して、なるべくゆっくりお休みいただけるよう心がけています。電気を消したギャレー(厨房)内でフラッシュライトを使いながら朝食の準備をしたり、お客さまが寝静まったキャビン(客室)をそろーりそろーりと歩くのは、何だか異空間にいるようで、ちょっと好きな瞬間です。 今日も暗がりの中、皆さんの様子を伺っていると気になるご様子のお客さまが。思い切ってお話しを伺うと、前回のフライトで私たち乗務員の配慮不足にご立腹だったとのこと。ご不快な思いをさせてしまったことに申し訳ない気持ちでお話を伺っていたのですが、お客さまから最後に 「色々な航空会社に乗っているけど、JALが一番暖かいと思うよ。だから期待しちゃうんだよね。」 とのお言葉を頂戴しました!ちょっとこの場で紹介するのも厚かましいのですが。。。 |
合計: いいね! コメント |
1,585 |
196位
|
お友達のおうちでの女子会には、かわいい箱や形、いろいろ組み合わせたプチギフトが必須アイテム。 |
合計: いいね! コメント |
1,407 |
197位
|
今回の「JAL空港スタッフのとっておき!」は、山形空港から佐々木がお届けします♪ 山形空港から車を西に10~15分走らせると、あちらこちらに山形名物“冷たい肉そば”の看板が出てきます。鶏出汁のきいたしょうゆ味の冷たい汁そばに、歯ごたえのある鶏肉と刻みねぎがのったシンプルで飽きのこない“冷ったい(つったい)肉そば”は汁まで飲み干したい美味しさ。なかでも「一寸亭(ちょっとてい)本店」は絶品です!空港から車で15分程で着きますよ♪(空港から車で5分程の場所に支店もあります。) 食いしん坊な私から、さらにもう一つ紹介させてください! |
合計: いいね! コメント |
1,566 |
198位
|
こんにちは、マーケティング本部の亀山です。日本航空グループは、復興支援の一環として、「東北コットンプロジェクト」に参画することになり、9/2(金)に仙台市の荒浜地区にある綿花畑で実施された草刈りイベントに参加してきました。 このプロジェクトは、津波による被害で作付けできなくなった田畑に、耐塩性の高い「綿花」を栽培し、収穫されたコットンを「東北コットン」ブランドで販売していくことを目指し、地元農家の方々とアパレル関連企業の皆さまを中心として発足したプロジェクトです。 当日は時折激しい雨が降るあいにくの天候ではありましたが、地元農家の方々のご指導のもと、客室乗務員や整備、地元仙台空港のスタッフをはじめ、総勢40名強の仲間達と一緒に、草むしりに励みました。(慣れない作業で、翌日は全身筋肉痛でした・・。) 綿花畑の周辺には、未だに津波の傷跡が生々しく残っていましたが、そんな環境下でも、可憐な白い花を咲かせている綿花の強い生命力に触れ、復興に向けての希望と可能性を強 |
合計: いいね! コメント |
1,445 |
199位
|
ANA機 写真~ルーク・オザワ撮影~ |
合計: いいね! コメント |
1,541 |
200位
|
こんにちは!今回の『JAL空港スタッフのとっておき!』は、南紀白浜空港から深見(写真の一番右がわたしです!)がお届けします☆今日の和歌山は雲一つないさわやかな秋晴れで、とても過ごしやすいですよ。 南紀白浜といったらやはり『アドベンチャーワールド』!空港から車で約5分。そこには癒しを求める私たちが大好きなパンダが♪(*´∇`*) 現在、こちらには三組の双子と両親の8頭ものパンダがいます。普段はよく寝るパンダ達ですが、お勧めの観賞タイムは、13:30~のウェイクアップタイム!大好物のリンゴや人参を食べる姿が目の前で見られます。お茶目でマイペースなパンダの姿には、みんな思わずニンマリ。一歳になったばかりの双子ちゃんがじゃれあう姿も、すごく可愛くて必見です。ゆっくり見たい方は、閉園間際が空いていて狙い目ですよ♪ ちなみに、南紀白浜空港2階にあるレストラン『スカイアドベンチャー』でもかわいいパンダグッズが買えます。たくさんあって悩みますが、私のお勧めはオリジナルの双子パンダのぬいぐるみ!みなさんもお気に入りのグッズを見つけ |
合計: いいね! コメント |
1,449 |
関連記事
- Facebookページ エンゲージメント率ランキング ファン数1万人以上
- Facebookページ エンゲージメント率ランキング ファン数5,000人以上
- Facebookページ エンゲージメント率ランキング ファン数5万人以上
- Facebookページ エンゲージメント率ランキング ファン数1,000人以上
- Facebook投稿シェア率ランキング 151~ 200位 2012年5月