Googleが無料ストレージ・サービス「Google Drive(ドライブ)」を開始

Google版Dropboxとも言えるファイル共有サービス「Google Drive」が2012年4月25日、開始しました。
Dropboxが無料で利用できる容量が2GBなのに対して、Google Driveは5GBと2.5倍になっています。

また、月額2ドル49セントを支払えば25GBまで、月額49ドル99セントでなんと1TBまで利用できそうです。1TBってすごいですね。

無料ストレージ・サービス 比較・まとめ

Google Driveに加え、Dropbox、マイクロソフトSkyDrive、Naver Nドライブ、Yahoo!ボックス、Amazon Cloud Drive、アップルiCloud、Boxの8つの無料ストレージサービスをまとめて比較しましたので、参考にしてください。

→ 無料ストレージ 比較・まとめ Google Drive、Dropbox、Yahoo!ボックス、iCouldなど

ちなみに8つのサービスを全て利用すれば、なんと64GBのストレージを無料で利用することができます。

Google Driveサイトに行きます

Google Drive
※順次、利用できるようになっているようでユーザーによっては、「Your Google Drive is not ready yet(あなたのGoogleドライブは準備中です)」と表示されるケースがあります。

Google Drive

Google Drive利用の申し込みを行います

申し込み

さらにポップアップが表示されますので、Googleドライブをお試しくださいをクリックします
さらにボタンを押します

準備完了です

これでGoogle Driveを利用できるようになります。最初から、Googleドキュメントにあるファイル、ドキュメントは登録されています。

さらに便利に利用するためにGoogleドライブアプリケーションをインストールしましょう。インストールすれば、Google Driveをローカルのハードディスクのように利用することが出来るようになります。

まずは、「Googleドライブをダウンロード」をクリックします。

登録完了

Google ドライブアプリケーションをインストールしましょう

さらに便利に利用するためにGoogleドライブアプリケーションをインストールしましょう。インストールすれば、Google Driveをローカルのハードディスクのように利用することが出来るようになります。

プログラム・ファイルをダウンロードする前に、以下のポップアップが表示されますので、Accept and Installをクリックしてください。

注意事項

すると、ローカルにGoogleドライブ・インストール用のファイルがダウンロードされますので、ダブルクリックしてください。

画像はWindows7のものです。

インストール

以下のポップアップが表示されればインストール完了です。

インストール完了

Google ドライブ・アプリにログインしましょう

インストールが完了すると、以下のログイン画面が表示されますので、ログインしてください。

ログイン

以下のポップアップが表示されますので「Next」をクリックしてください。

注意書き

次のポップアップで「Advanced Setup」をクリックすると同期について設定を行うことができます。同期(Sync)とは、ウェブ上のドキュメント、ファイルとパソコン上(ローカル)のドキュメント、ファイルを同じ状態(コピー)することを言います。

オプション

ローカルのフォルダー(Folder Location)、同期するフォルダー指定、Googleドキュメントで作成、保管されているファイルを同期に含めるか、パソコンを立ち上げた時に自動的に同期をするかについて設定することができます。

設定に問題なければ、「Start Sync」をクリックすると同期を始めます。

設定

これで、エクスプローラー上にGoogle Driveというフォルダーが作成されますので、ローカルのハードディスクのようにドラッグ&ドロップでファイルのコピー、移動が可能になります、

完了

Googleドライブはモバイルにも対応しています

Googleドライブはモバイルにも対応しています。現在(2012年4月25日時点)はAndroidのみでiPhone、iPadは準備中になっています。

GoogleドライブAndroidアプリは、Google Playからダウンロードできます。

GoogleドライブAndroidアプリ

Google Drive使い方 その他

→Google Driveフォルダ使い方



関連記事





 

Comments are closed.