アップル製品は今が買い?円安で次期製品は値上がり予想
現行のアップル製品は円高のおかげで割安な価格になっていますが、いわゆるアベノミクスへの期待に加えアメリカが財政の崖を(とりあえず)クリアしたことにより急激に円安に向かっており2013年を迎え88円台に突入しました。
以下の表をご覧になっていただければお分かりのように2012年のアップル製品はおおよそドル円レートを85円で換算していたようです。各製品発表時の実勢レートが80円程度だったことから5円上乗せしていたことになります。
もし、このまま円安傾向が続き90円台で硬直した場合2013年に発売されるであろうアップル製品(iPhoneやMacBook Airなど)は95円程度で換算されることが予想され、日本人にとっては1割程度の値上げになります。
では、アップル製品は今が買いなのでしょうか?
価格という観点ではYESだと思います。ただ、当然ですが新製品はスペック(性能)があがりますし、最新機種を所有したいという方は、待つというのも選択肢だと思います。
なかなか難しいですね。(もちろん、これから再度、円高になる可能性もありますし)
アップル製品名 | 1ドル=95円 の価格 |
日本現行 価格(円) |
アメリカ現行 価格(ドル) |
発売日 2012年 |
アップル・レート | 発売時レート |
---|---|---|---|---|---|---|
iPod touch(64GB) | 37,905 | 33,800 | 399.00 | 10月9日 | 84.7 | 78.23 |
iPad mini(64GB) | 50,255 | 44,800 | 529.00 | 11月2日 | 84.7 | 80.44 |
iPad(64GB) | 66,405 | 58,800 | 699.00 | 11月2日 | 84.1 | 80.44 |
MacBook Air(13インチ:256GB) | 142,405 | 128,800 | 1,499.00 | 6月12日 | 85.9 | 79.51 |
MacBook Pro(13インチ: 2.9 GHz) | 142,405 | 128,800 | 1,499.00 | 6月12日 | 85.9 | 79.51 |
MacBook Pro(15インチ*1) | 265,905 | 238,800 | 2,799.00 | 6月12日 | 85.3 | 79.51 |
iMac(27インチ: 3.2GHz) | 189,905 | 168,800 | 1,999.00 | 12月13日 | 84.4 | 83.63 |
平均 | 85.0 | 80.2 |
*1 2.6 GHz Retinaディスプレイ
アマゾンではiPod touchが5%値引き
iPod touch(第五世代)は、Retinaディスプレイを搭載しカメラ機能も向上、Siriも使え、電話機能がないiPhone5と言われるほど充実しています。
Amazonで予約すると32GB、64GBともに5%値引きされており32GBが23,672円(定価24,800から1,128円値引き)、64GBが32,262(定価33,800円から1,538円値引き)という価格になっております。
AmazonでiPod touchを見る:最新モデル 第5世代 Apple iPod touch 32GB/64GB MD720J/A
![]() |
最新モデル 第5世代 Apple iPod touch 64GB/32GB MD720J/A 64GB価格:32,262円 [1,538円 (5%)引き] 32GB価格:23,672円 [1,128円 (5%)引き] |
iPod touchにバッチリな充電器
大容量な充電器が良いという方には10回充電可能なcheero Power Plusがオススメ
cheero Power Plus 10000mAh 大容量モバイルバッテリー (2.1A,1A 2出力ポート/ ポーチ付/半年保証) ★iPhone5 / iPhone4S 4 3GS / 各種スマホ / 各iPad / iPod / Nintendo DSLite / PSP / Wi-Fiルータ対応★ USBケーブル2本付き 2,780円 |
有名メーカーの充電器がよいという方には、Panasonic USBモバイル電源パックがオススメ
Panasonic USBモバイル電源パック リチウムイオン 5,400mAh 白 QE-QL201-W 3,163円 |
関連記事
- Macbookで音声入力をする方法 キーボード入力より早い!
- iPhoneのバッテリーの消耗状況をチェックするアプリ
- AirPodsは買いなのでしょうか
- iPhone7 SIM解除できるか確認する方法
- iPhone スイカは置くだけのICカードチャージ機を使えるのか