au Apple Care解約方法
on 2013年11月7日
auのiPhone5sを契約して2か月目となる10月分の請求額が4,747円でした。auスマートパスやビデオパス、うたパスは解約しておいたので4,000円くらいかなと思っていたのですが、請求書の内訳をみるとApple保証延長サービス/税込として824円が請求されていました。Apple Careの月の料金は408円ですが、最初の月は416円で2か月分をまとめて請求されたようです。
さっそく、解約しようと思ったのですがApple Careの解約はウェブのau お客様サポートからは出来ないためauの店舗に行かなければ行けません。
店舗に行く手間はありますが、解約自体は簡単で窓口で5分くらいで終了します。持っていくものは自動車の運転免許証や保険証などの身分証明書だけで、電話番号を伝えると窓口の係りの方が解約してくれました。
iPhone5s/5c用モバイルバッテリー
充電を忘れたり、外出先でバッテリーが切れた場合でも、iPhone5sの充電器を持っていれば安心です。
|
cheero Power Plus → Amazonから46%オフのcheero Power Plusをチェックしてみてください。 |
|
小型のモバイルバッテリーがよいというかたはANKER Astro M1モバイルバッテリー 小型といっても5200mAhですからiPhone5sを3回充電できます。また、iPadやAndroidも充電可能です。 → Amazonから69%オフのANKER Astro M1モバイルバッテリーをチェックしてみてください。 |
関連記事
- Macbookで音声入力をする方法 キーボード入力より早い!
- iPhoneのバッテリーの消耗状況をチェックするアプリ
- AirPodsは買いなのでしょうか
- iPhone7 SIM解除できるか確認する方法
- iPhone スイカは置くだけのICカードチャージ機を使えるのか