ウェブのソーシャル化は進み、Facebook、Twitter、Google+などのソーシャルメディアのシェアボタンを設置するウェブサイトも増えてきました。シェアしてもらうことで、リンクが拡散して多くのユーザーがウェブサイトを訪れてくれるようになっていますが、やはり参照元として検索エンジン、特にGoogleが重要なことは変わりありません。

従って、ウェブ管理者が気になるのは、FacebookのニュースフィードやTwitterのタイムライン、Google+の+1で共有されたページへのSEO効果ではないでしょうか。

Google+はソーシャル検索に影響を及ぼすのでしょうか?

今のところ、多くの+1を獲得したからといって、従来の検索結果において上位に表示されるというわけではないようです。
ただ、+1は、間接的にあなたのサイトのSEOに影響を及ぼします。

例えば、あなたの友達がページにMashableが気に入って+1したとします。
すると、あなたが検索したときに、Mashableの検索結果の下に友達の顔写真が表示されます。

そうなると、友達が推薦しているので、他のリンクよりもクリックされやすくなります。つまり検索結果ページおいて、あなたのページのクリック率(CTR)が向上します。

これがGoogleがSearch plus Your Worldとよんでいる機能になります。

また、ログインしていない状態であっても、何人が+1しているかが表示されます。ただ、日本ではまだこの機能はないようで、私が検索しても以下のイメージのような情報は表示されません。

Google+のSEO効果はこれから

Googleは”+1は他の検索ランキング要素と同様に、検索精度にどのように影響をあたえるべきかの検討をはじめた段階です”と言っているようです。

ただ、逆に言えば+1を検索アルゴリズムに取り入れる準備はしているということですので、もしFacebook、Twitterのボタンだけしか設置していないのであれば、Google+ボタンも追加しておいたほうが良いでしょう。

シェアはSEOに関係するのでしょうか

+1されたページは検索結果でクリックされやすくなり多くの人に見てもらえるため、Facebook、Twitter、Google+などでシェアされる機会が増えます。
FacebookやTwitterのリンクはSEOによい効果をもたらすとのデータもあるので、多くの人に利用され、多くの人にシェアいただいたページは検索結果の上位に表示される可能性があります。

Googleは公式にはFacebook、Twitter上でのシェアが検索結果に影響していると発表していませんが、Googleの検索精度を支える重要なアルゴリズムPageRankは、単純に言えば多くのページから参照されているページは重要であるという考えに基づいています。その考えに則れば、ページからのリンク同様、ソーシャルメディア上のリンクが検索結果に影響をあたえるのは、むしろ自然な気がします。

Google+”だけ”、Google検索結果に影響するという変更をめぐって大騒ぎにも書かせていただきましたが、GoogleはFacebook、TwitterからのリンクをSEOに影響をあたえるようにすることを、両社との交渉材料に利用している向きもあります。
従って、実際のところは誰にも分かりませんが、ウェブ運用者として大事なことは、常に”コンテンツが王様であり、ユニークな役に立つ情報を提供する”ということです。そうでなければ、ページを見てもらえても、シェアはしてもらえません。

これからのウェブ効果測定指標はアクセス数に加え、どれだけに人に気に入ってもらえたかを測るシェア数が重要になってくると思います。

自分のサイトがどれだけシェアされたかをチェックされたい方は、無料シェア・チェックツールをご利用ください。

→ 無料シェア・チェックツール

Facebookが提供しているFacebookページ公式SEOマニュアルも興味があれば、参考にしてください。

(参考)
How Google’s +1 Button Affects SEO



関連記事





Tagged with:
 

Comments are closed.