iPhone6/5Sでテザリングをする方法
on 2013年9月20日
iPhone6および5Sでテザリングをする方法をご紹介します。テザリングとはパソコンやiPadなどの機器をiPhoneに接続することでネットワークにつなぐことができる機能になります。
iPhoneとの接続方法は、WiFiとBluetoothの無線接続とUSB接続があります。複数のパソコンやタブレットをiPhoneに接続したい場合は、WifiもしくはBluetoothを選択してください。
1台しかつながらい場合は、充電しながらテザリングが利用できるのでUSB接続がいいでしょう。
ちなみにiPhone5sとテザリング接続したパソコンでネット接続スピードを測定したところ下り7.742Mでした。十分な速度と言えるでしょう。
1. 設定アイコンをタップします
2. インターネット共有をタップします
3. インターネット共有をオンにします
4. パスワードを確認します
他人にiPhone5Sに接続されないようにパスワードを設定し、接続するパソコン、タブレットで入力する必要があります。
パスワードはランダムな文字列が設定されていますが、自分でテザリングのパスワードを設定することもできます。
ここからはパソコン側の接続方法をご紹介します
iPhone側の準備ができたら、次はパソコンやタブレット側の設定をする必要があります。ここではWindows8パソコンでの接続方法をご紹介します。
1. 画面の右下のインターネット接続アイコンをクリックします
2. あなたのiPhoneを選択します
3. 接続をクリックします
4. セキュリティキーを入力して「次へ」をクリックします
ネットワークセキュリティキーは、上の「4.パスワードを確認します」で確認できます。
5. 共有せずに接続するをクリックします
通常は共通せずに接続するで大丈夫だと思います。ところで「共有をオンにせずにデバイスに接続しません」という日本語変だと思います。これだと、デバイス(iPhone)に接続しないような感じですが、これをクリックすると共有をオンにしないでデバイスに接続されます。
iPhone5s/5c用モバイルバッテリー
充電を忘れたり、外出先でバッテリーが切れた場合でも、iPhone5sの充電器を持っていれば安心です。
|
cheero Power Plus → Amazonから46%オフのcheero Power Plusをチェックしてみてください。 |
|
小型のモバイルバッテリーがよいというかたはANKER Astro M1モバイルバッテリー 小型といっても5200mAhですからiPhone5sを3回充電できます。また、iPadやAndroidも充電可能です。 → Amazonから69%オフのANKER Astro M1モバイルバッテリーをチェックしてみてください。 |
関連記事
- Macbookで音声入力をする方法 キーボード入力より早い!
- iPhoneのバッテリーの消耗状況をチェックするアプリ
- AirPodsは買いなのでしょうか
- iPhone7 SIM解除できるか確認する方法
- iPhone スイカは置くだけのICカードチャージ機を使えるのか