iPhone5s 7GBってどれくらい
ドコモ、au、ソフトバンクいずれのキャリアも1か月のデータ通信量は7GBという制限があります。7GBを超えると通信速度が月末まで送受信ともに128kbpsと格段に遅くなるということで、7GB制限を超えないようにしたいと思っているユーザーは多いと思います。ちなみに1GBは約800万パケットですから、7GBはパケットでいうと約5800万パケットになります。
なお、データ通信量はLTE、3Gの区分はありません。また、7GB制限以外にも直近3日間のデータ通信量が1GBを超えた場合、翌日のデータ通信速度が制限されます。
しかし、その一方で「7GBってどれくらいなのかわからない」というユーザーも少なくないと思います。
auのガイド(どのくらい通信を行うとLTE通信速度制限の「7GB」に到達しますか?目安を教えてください)によると1日ウェブページを1,000ページ見ても大丈夫ということです。
以下、auガイドから7GBでどれくらい利用できるかのデータ引用になります。これを見ると7GBは相当利用できることがわかります。
ただ一方で注意しないといけないのはやはり動画です。iTunesやドコモのdマーケット、auのビデオパス、YouTubeなどの動画はやはりデータ量が大きく通信料も増えがちです。
auのガイドにも「You Tube等のように、高速通信時はHD動画再生時に480~720Pの画質で再生される可能性があり、高画質(720P画質)の場合、約2時間で6GB到達することもあるため注意が必要です。」と記載されており、YouTubeを見るときは解像度などには注意したほうがよさそうです。
アプリ | 1ヶ月 | 1日 |
---|---|---|
webブラウザ | 30,366ページ | 1,012ページ |
メール | 約143万通 | 約4.7万通 |
YouTube | 約58時間 | 約2時間 |
地図 | 9,786回 | 326回 |
音楽 | 1,790曲 | 60曲 |
*上記データの想定利用ケース:
- Webブラウザ:スマホ版Yahooトップページ
- メール :300文字程度のテキストメール
- YouTube:YouTubeモバイルの動画
- 地図 :スマホ版Google Mapsで現在地を表示した後に拡大(東京23区内)
- 音楽 :楽曲のダウンロード
また、実際にそこで普通にiPhoneを利用すると、どれくらいのデータ量になるかを調べてみました。
私がiPhone5sを午前中、ウェブチェックやTwitter、Facebookなどを普通に使ってみたところ32.2MBでした。おそらく1日(午後と夜)使うとこの3倍くらいでしょうから約97MBになります。1か月にすると3GB(31日で計算)程度ですから、7GBには到底、達しません。
具体的な利用方法と主な通信データは以下の通りになります。ご自分の利用方法を比べてみてください。メール送信が1回で受信なしだったので、この部分はもう少し大きいデータ量になるかも知れません。
ウェブブラウジング(Safari) | 10ページ | 3.9MB |
メール | 送信1回 | 290KB |
チェック2回 | 5.9MB | |
チェック5回 | 3.7MB | |
YouTube | 5分の動画を1回視聴 | 11.6MB |
マップ | 東京駅周辺を検索(1回) | 1.5MB |
天気 | 今日の天気をチェック(1回) | 207KB |
日経新聞電子版 | 朝刊をダウンロード(1回) | 3.7KB |
iPhone設定 | 16.2KB | |
システムサービス | プッシュサービスなど | 2.0MB |
自分のデータ通信量をチェックしてみましょう
もちろん、iPhoneの使い方は人によってそれぞれですから、自分のデータ通信量をチェックしてみましょう。
データ通信量はホーム画面の設定アイコンから「モバイルデータ通信」をタップすることでチェックできます。
詳しくは「iPhone5s 7GB データ通信を確認する方法」をチェックしてください。
統計情報をリセットすることで1日のデータ量や、1か月のデータ量をチェックすることもできます。
iPhone5s/5c用モバイルバッテリー
充電を忘れたり、外出先でバッテリーが切れた場合でも、iPhone5sの充電器を持っていれば安心です。
|
cheero Power Plus → Amazonから46%オフのcheero Power Plusをチェックしてみてください。 |
|
小型のモバイルバッテリーがよいというかたはANKER Astro M1モバイルバッテリー 小型といっても5200mAhですからiPhone5sを3回充電できます。また、iPadやAndroidも充電可能です。 → Amazonから69%オフのANKER Astro M1モバイルバッテリーをチェックしてみてください。 |
関連記事
- Macbookで音声入力をする方法 キーボード入力より早い!
- iPhoneのバッテリーの消耗状況をチェックするアプリ
- AirPodsは買いなのでしょうか
- iPhone7 SIM解除できるか確認する方法
- iPhone スイカは置くだけのICカードチャージ機を使えるのか